生活お役立ち情報館

スポンサードリンク

Suicaがますます便利に!購入方法・使い方・ポイントなど解説

Suica(スイカ)は、鉄道、バス、お買い物などでご利用いただけるJR東日本のICカードです。
スイカカードは、あらかじめ入金(チャージ)することで、パスケースに入れたまま、読み取り部にタッチするだけで自動的に精算され、改札機をスイスイ通過できます。もし乗り越したり途中で下車したりしても改札機で自動精算できるので、窓口で精算をする必要がありません。
現在では、Suicaがあれば北海道から九州まで、Kitaca、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、PiTaPa、SUGOCA、nimoca、はやかけん、icsca、odecaの各エリアで鉄道やバスなども利用できてとても便利です。

スポンサードリンク

 

SUICAとは!?

SUICAはJR東日本が2001年から供用を始めた電子マネー機能も搭載しているICカード乗車券です。
SUICAという名称は、Super Urban Intelligent Cardに由来しています。
Urbanは日本語で「都会の」という意味があります。
SUICAは首都圏や仙台、新潟エリアに導入され、SUICAを改札機の読み取り部にタッチさせるだけで改札をスイスイと通過できるようになりました!
そのため、これまでのように券売機の前に切符を買うために、並ぶ必要もなく、改札を通過する際、ピッと音がしたら読み取りOKで、改札が自動的に開きますので、とても便利に通過できます!
また、SUICAは定期券入れやお財布に入れたままでも読み取りされるので、わざわざ中身を出してタッチする必要がないのでとても便利です!

 

 

SUICAは購入方法!

Suicaの購入方法は、Suicaエリア内にあるJR東日本の駅の「多機能券売機」、「みどりの窓口」で購入することができます。
My Suicaを購入する際は、1.「氏名(ひらがな)」2.「性別」3.「生年月日」4.「電話番号」の個人情報の登録をする必要があるので、購入する時は少し時間に余裕を持って行くことをお勧めします。
Suicaは、チャージ(入金)することで繰り返し使用できる便利な電子マネー機能付きICカードとなっています。
チャージ(入金)は、「駅の多機能券売機」、「駅構内のキオスク」、「街中のコンビニや商店」などでできますので、残高が少なくなったら早めにチャージ(入金)しておけば、いざという時でも安心です。まらまた、もしもSUICAを紛失しても再発行できるから安心です。
記名式のMy SuicaやSuica定期券を紛失した時は、紛失したカードの利用を停止し、その時点での入金残額を保証してカードを再発行してもらえます。
その際には免許証やパスポートなどの身分証明書が、必要となります。
また万が一の時の為に、SUICAの番号はメモ帳などに控えて置くようにして下さいね。

 

SUICAで支払いもラクラク!

SUICAは電子マネーとして、提携しているお店などで支払いをする時にも利用できます。
また、携帯電話にSuica機能が加えられたモバイルSuicaも登場して、携帯電話のSuicaで支払いもできて、支払いの利便性が広がりました。
さらに、クレジットカードにSuicaが加えられたカードも登場し、私鉄やバス会社などで運賃の支払いなどの用途が更に充実しました。
Suica定期券は、あらかじめ入金しておくと、定期券区間以外で乗り降りしても改札機で自動精算ができます。
きっぷを購入したり、精算する必要もなくて利便性もとても高いです。

 

スポンサードリンク

SUICA(スイカ)カードのポイントを上手く利用しよう!

SUICA(スイカ)カードをすでにお持ちの方や新しく購入後は、早速Suicaポイントクラブ会員登録の手続きをしましょう。
ただし、Suicaカードの方は、記名式の「My Suica」に登録を変更する必要があります。
それ以外は、普段使っているSuicaをSuicaポイントクラブに登録するだけで、ポイントが貯まり、ポイントカードとしての機能も加わります。
お持ちのSuicaのID番号を、Suicaポイントクラブに登録するだけですので簡単です。
ポイントの貯め方は、Suicaポイントクラブ加盟店や駅構内の自動販売機などでSuicaを使って、支払いをするだけです。
毎日の生活の中で、どんどんポイントが貯まっていくので、ポイントが貯まっていくのが楽しくて、お買い物はSuicaで支払いたくなってしまいます。
貯まったポイントは、Suicaに変えてチャージして利用することができます。
Suicaにチャージすることで、お買い物や飲食など用途がいろいろと選べるので、ありがたいですね。
注意点としては、電車の利用ではポイントは貯まりません。
あくまでもSuicaポイント加盟店でのお買い物や飲食代の支払いの時にポイントが付くと覚えておいてください。
発行元のJR東日本側もSuicaの利用を推進していますので、いろいろな企業と組んで定期的にお得なキャンペーンを実施しています。
例えば現在は、JR東日本の駅にあるコンビニNewDaysで、毎週金曜日にSuicaポイントクラブに登録したSuicaでお買い物をすると、Suicaポイントが通常の5倍(200円につき5ポイント)貯まるキャンペーンを行っています。その他、随時お得なキャンペーンを実施しています。

 

モバイルSuicaも便利です

モバイルSuicaのアプリをスマホや携帯にインストールし、モバイルSuicaに会員登録すると、自身のスマホや携帯で電車に乗れたり、買い物をすることができるようになります。
また、券売機やチャージ(入金)できるお店に並ばなくても、いつでも手元でチャージ(入金)することが出来るようになるので、時間短縮になるばかりでなく、履歴が残るのでお金の管理がしやすくなったり、銀行からわざわざ現金をおろしに行かなくても済むようになります。
iPhone 7では『Apple Pay(アップルペイ)』を使ってSuicaをチャージ出来るようになってますのでiPhoneユーザーは利用してみるといいでしょう。
また、スマホや携帯からログインするだけで、電車や買い物などで使った履歴を確認できたり、チャージ(入金)の残高確認もできるようになるので、さらに便利になります。
もしも、スマホや携帯を落としたり、紛失したりしても再発行ができるのであまり心配はいりません。
お財布の中がカードでパンパンになっている方にも、これで1枚でもカードを減らせるので、助かりますね。

JR東日本のSUICAの利用方法はますます広がっています。
SUICAの発行数も増えており、電子マネーが使える提携店も増えこの先も利便性の高いサービスが提案され利用用途もどんどん広がっていきもっと便利でお得に使えるようになるでしょう。

 

 

>>SUICAの公式サイトはコチラ

 

スポンサードリンク